越前塗り 木製
8寸
(17cm×24cm、高さ:約1.7cm)
無地 2〜3日
家紋入り 約10日間
※別誂えは、
手描きによる家紋が入ります。
正絹 絹100%
6号(21cm×23cm)
既製の名入れ 約7日
別染め 約1ヶ月
ゴールデンウィークなど、長期の連休がある場合、仕上がりが遅くなることもございます。
既製紋の場合:
色は写真の鉄色のみです。
正絹 絹100%
2巾(68cm角)
別染め 1ヶ月
越前塗り 木製
9寸
(19cm×27cm、高さ:約1.9cm)
無地 2〜3日
家紋入り 約10日間
別誂えは、
描きによる家紋が入ります。
正絹 絹100%
6号(21cm×23cm)
既製の名入れ 約7日
別染め 約1ヶ月
ゴールデンウィークなど、長期の連休がある場合、仕上がりが遅くなることもございます。
既製紋の場合:
色は写真の鉄色のみです。
正絹 絹100%
2巾(68cm角)
別染め 1ヶ月
別誂えのセットご注文の場合で、既成紋一覧に家紋が無い方は、
メールに画像を添付、またはFAXで家紋をご連絡下さい。
できるだけ、
はっきりと家紋の線が見えるぐらいの大きさの画像をお送り下さい。
【ご注意!】返品・交換は出来ませんので、ご注意下さい。
家紋は同じようにに見えても、少しずつ違っていたりしますので
十分お確かめ下さい
(たとえば、五三ノ桐の葉の筋が、下の家紋一覧では3本ですが、
4本の紋もあります。)
既成セットは、葉の筋が4本の紋は、ございません。3本のみです。
右の写真は、「丸に三ツ柏」です。
この写真では、葉の筋が3本です。
右の写真の赤い線をご覧下さい。
【納期について】
ご注文頂きましたら、発送予定日をお知らせ致します。
★ゴールデンウィーク・お盆・年末年始などの長期の連休や、
京都 祇園祭の7月14〜17日頃をはさむ場合は、
下の納期よりも数日遅くなります。
■別誂えセットについて
約1ヶ月かかります。
珍しい家紋・複雑な家紋の場合は、さらに日数がかかります。
■既成セットについて
約1週間です。
■お急ぎの場合は、ご連絡下さいませ。→ メール / 電話:075-541-5847
◆別染め 富久紗(ふくさ 袱紗)
・既製の家紋以外の場合は別染めとなり、1ヶ月ほどかかります。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さいませ。
・別染めの場合は、色見本をお送り頂けますと、お好みの色に染めることが
できます。
・お名前も家紋同様真っ白な仕上がりになります。
・家紋は一見同じようにに見えても、よく見ると違っていたりしますので、
お確かめの上、FAXか画像添付のメールにてご送信下さいませ。
家紋の写真を撮る場合は、風呂敷の場合は必ず、表を撮って下さい。
(たとえば、「丸に違い鷹羽」は左の羽が上ですが、裏側を撮ると、
右が上になります。)
◆既製の家紋入り 富久紗(ふくさ 袱紗)
・16種類の既製の家紋入りがあります。
・家紋は一見同じようにに見えても、よく見ると違っていたりしますので、
よくお確かめの上ご注文下さいませ。
・お名前は裏側にお入れできますが、すでに染めてある生地にお名前を
入れます。
・お名前は5文字までです。5文字以上は別染めとなります。